コラム / 雑記

【MMDの支援・避難所】削除されたMMD動画の再公開も多い。クリエイター支援サイトPateronを紹介しますっ!

ブログ内にえっちな作品やアダルトグッズの広告を置かせていただています。

アクセスしていただきありがとうございます!

わたしのブログでは少しえっちなMMD動画を紹介しています。MMD動画を制作されている方々には頭が上がりません…。

そんな少しえっちなMMD動画ですが、ラインを超えてかなりえっちなモノになってしまい、サイトによっては規約違反などにより削除されてしまったり、制作者さまのアカウントが凍結することもあります…。無念。

クリエイターさんのアカウントが消えてしまっては応援することもできなくなってしまいますよね…。

そうなってしまった際の避難所でもあり、もっとクリエイターを応援したい人のための場所、それがPatreonです。

この記事ではえっちなMMD動画クリエイターを応援することができるプラットフォームPatreonについて紹介させていただきます!

この記事を読んでいただければPatreonについて詳しく知ることができて、紳士向けMMDライフをより楽しめるようになると思います!

よろしければぜひ最後までご覧くださいませ…!

Patreonは国を超えて支援できる、ファンがクリエイターに課金して応援できるプラットフォーム!

Patreonはアメリカのサンフランシスコに本社を置く、ファンがクリエイターを支援できるクラウドファンティング型のプラットフォームです。

YouTuberやミュージシャン、イラストレーターなど、クリエイターはファンから支援や寄付を払ってもらって活動に繋げることができ、ファンは好きなクリエイターを直接応援できる場となっています。

日本にもクリエイターを支援できるサイトはいくつかありますが、Patreonは海外(アメリカ)のサイトになります。

クリエイター側は広告収入ではなくファンから一定のサブスク料金をいただくことによって収益にできる仕組みです。

PatreonでMMD動画を公開しているクリエイターさんも多いです。もちろんえっちな紳士向けMMDを公開している人たちもいます!

YouTubeやニコニコ動画に投稿して、動画を気に入ってくれたらPatreonにも来て支援してくれたら嬉しいなっ。という活動をしているクリエイターさんも多いです。

ファンからしても支援しやすい仕組みですね!

紳士向けMMDの避難所。Patreonではあのクリエイターのあの動画を安心して見ることができる。

「少しだけえっち」を攻めすぎてギリギリアウトになってしまい、サイト側の規約に触れて削除されてしまった動画がいくつもあります…。

一度削除されてしまった動画は、当然ですがもう再生することができません(泣)。つまり見ることができなくなります。

あの動画をもう一度見たい…

と悲しい気持ちになったことは数知れず。きっとあなたもそうですよね。

えっちなMMD動画が削除されてしまった際、制作者さまはアウトになった原因を健全に修正して再アップしたり、別のサイト(iwaraなど)にアップロードしたり、クリエイターを支援できるサイトに投稿するといった対応をすることがあります。

昔は一度消された動画や、消えてしまったユーザーは2度と見ることができない、そんな悲劇が何度も何度もありました。現代はそうなった際の避難所や移行先もいろいろあるのが助かります。

MMDクリエイターの中にはYouTubeやニコニコ動画、iwaraに投稿した動画の高画質バージョンや、超エロいR-18バージョンをPatreonに投稿している方も多いです。

好きな紳士向けMMD動画が削除されて嘆く前に、Patreonなどのサイトにて再公開されていないか確認してみるのもアリですよ。

Patreonには「少しだけえっちなMMD」を残してくれるクリエイターもいる…!

消されてしまった少しだけえっちなMMD動画Patreonで「あえて」R-18にせず、少しだけえっちMMD動画のまま、再公開しているMMDクリエイターの方もいらっしゃいます。

YouTubeやニコニコ動画で削除されてしまった動画を、Patreonでそのまま再投稿しているということですね。

こちらはSeaCat様のPatreonのページです。削除されたものを含む、ちょっとえっちなMMD動画を公開しています!

この措置は少しだけえっちなMMD動画が好きなわたしにとってすごく助かります。

もちろんMMDクリエイター全員が全員、というわけではありませんが少しえっちなバージョンと、完全エロR-18バージョンを分けて用意してくれるのは本当にありがたいです。

PatreonやiwaraでもR-18を投稿せずに、「少しだけえっち」なのを貫いている方もいらっしゃいますね…。一生ついていきます。

Patreonは日本語にも対応。無料プラン参加も簡単。クレジットカードがあれば簡単に支援できる!

海外のサイトなので初めて見た時はためらう人も多いと思いますが、Patreonは基本的に無料で利用できます。日本語選択で表示できるので使いにくさも感じないはず。

Patreonのサイトへアクセスし、アカウントを作ってログインすればすぐに利用可能。わたしはGoogleアカウントてログインしています。

好きなクリエイターさんをフォローし、基本情報を見るだけでしたらお金はかかりません。無料プランで紳士向けMMD動画を公開している方もいらっしゃいます。

有料プランで支援すると動画作成のリクエストができたり、動画のR-18版を見ることができたりと特典があることが多いです。

無料プランのみのクリエイター、有料プランだけのクリエイターさんもいます!

Patreonでの支援はクリエイターごとにプランを選択し、有料プランを選択すればクレジットカードがあれば簡単に支援することができます!

Patreonはアメリカがベースになっているので、支払いはドル払いになります。クレジットカード会社が自動で外貨に両替してくれるので楽ちんです。

【広告】えっちなコンテンツの購入に使うクレジットカードは、シンプルでとっても使いやすい楽天カードがおすすめ!

例えば月5ドルの料金プランでしたら、その時のドル円為替に応じてクレジットカード会社の両替手数料を数パーセント上乗せして精算してくれます。

最近は日本円でそのまま払えるクリエイターも増えているそうですよ…!

Patreonの使い方まとめ

1.まずはPatreonにアクセス

2.Googleアカウントなどでログイン

3.好きなクリエイターさんを見つけてフォロー

4.プラン選択で無料か有料か選択

5.有料プランの場合コースを選択

6.クレジットカードなどで決済(サブスク契約)

7.クリエイターさんのページの「投稿」で作品を見ることがきます!

日本のクリエイターがPatreonをする理由はえっちな表現の自由さや、海外の人たちにも見てもらえるから。

日本のMMDクリエイターであっても、紳士向けMMDをアメリカベースのPatreonで公開している人が多いです。

日本人がアメリカベースのプラットフォームでサービスを公開しているのは、センシティブな作品が公開しやすく、海外の人にも自分のMMD動画を見てもらいたいという気持ちから来ているようです。

Patreonは海外のMMDクリエイターに支援できるのも嬉しいです!国を超えて、えっちなコンテンツを楽しめるのは現代に生きる私たちの特権ですよね…。

【まとめ】紳士向けMMDの最終防衛ライン。好きなクリエイターを応援しようっ。

Patreonは好きなMMD制作者やクリエイターを、国を超えて支援できるプラットフォームです。

クリエイター側も公開したMMD作品を削除される心配が少ないため、活動の場として最適なようです。

好きな紳士向けMMD制作者さまをもっと応援したいと思ったらPatreonで支援してみるのもありですね!

わたしのブログでは削除されてしまった紳士向けMMD動画がPatreonにて再公開されたら把握できるように情報をまとめています!

ここまでご覧いただき本当にありがとうございました!

【最新版!】えっちな同人作品をDLsiteでチェック!